おはようございます。
今日はフルールハウスの写真はありません。
外からの変化はあまりなくて、中は大工さんが一生懸命、お仕事していることろを
撮るのはちょっと気が引けるため、また早朝潜入でとってきますね
昨日はコマ切れのスケジュールで動いて目の回る忙しさでした。
夜は、facebook勉強会に初めて参加しました。
パソコンが苦手な私がこんなふうにブログを書いたり、フェイスブックをするためにはやっぱりどこかで勉強しないと続けられません。
まして、パソコンありきの世代ではないのでどうも苦手意識が働いてしまいます。
このブログも両手を使って華麗に・・・なんてことはなく一本指でポチポチと
時間をかけて書いています。
勉強会ではわかりやすく初心者のためにお話がありました。
このようなツールは世界が広がり、使い方によってはとても便利なものです。
でも、要はコミュニケーションをいかに上手にしていくかがポイントだと思いました。
どんなものでもそうですが、誠実さや思いやり、人柄などもコミュニケーションがうまくいくことで相手に伝わります。
思いはあってもそれを言葉にして伝えないことにはわかってもらえません。
そんなことを改めて気づかされた勉強会でした。
頑張ってブログも更新します。
フルールハウスの入居者さまが1名決まりました
ばんざーい
これから、楽しくワクワクしながら一緒に生活しましょうね
ご協力いただきました皆様、ありがとうございます。
引き続き、募集いたしておりますのでよろしくお願いいたします。
サービス付高齢者向け住宅
札幌グループリビング
フルールハウス←ここをぽちっと
運営代表 川原田英恵