こんばんは~~
サービス付き高齢者向け住宅
札幌グループリビング
フルールハウス
管理人 川原田英恵どぇす❣️
ちょっと、なんか、変わってますが…
ま、間違い探しというか感じで…(笑)
四年に1日しかない2月29日でしたが皆様はどうお過ごしになられましたか?
札幌は、いや、北海道はとんでもない大荒れで、もぉすぐ、はぁるぅですねぇ~~

と、浮かれて
歌ってる場合ではありません。




雪、雷、雪、雷そして雨





雪かきすれど、雪は減らずどんどんと水分を含みママさんダンプを押せず長靴でスリップし ハマる管理人hana…

すみません、前置きが長くなりました(^^;;
高齢者と中学生の関わりを持ってもらうのは見ていてもとても微笑ましく、私の方がほのぼのとしてしまいます。
でも、それだけではなくこの体験がキッカケでこの仕事や福祉の事に少しでも興味を持ってもらえたらこの上ない喜びになります。
それでなくても、3Kと言われる介護の世界にはなかなか若い人達があつまりません。
今日の発表会では、それぞれの職業体験をパワポを使ってプレゼンをしていた中学2年生の皆さんはとても、礼儀正しくて本当にびっくり

私たちの世代の(今から40年前)時には、校内暴力の旋風が吹き荒れて、先生達はいつもピリピリ。
こんなふうに、外から誰かを読んで発表会なんて事は絶対にありえませんでした。
そんな、素敵な発表会を感激しながら見せてもらっての最後は、事業者の方から感想を述べるご指名を受けてマイクの前へ…

いやー、突然の事なので何を話したのかはぶっ飛んでしまいましたが

職業ってそんなにたくさんの職種を体験できる事って一般の人でもできないですよね❓
それがこの発表でとてもよくわかって私も勉強になりました。そうやって素直に取り組む事こそが、ワクワクする仕事に出会えて幸せのたねが生まれるんですよね~❣️
とても清々しい気持ちで、中学校の玄関を出てきました。
この子達がこの未来を担う幸せのたねになる、そして、そのたねを私たちが見守りっていく事をがこれからを創っていくんだと改めて感じた大嵐の2月29日…

今日もここに来てくれて本当にありがとうございました!
明日も良い
日でありますように!
