はこんばんは~
目まぐるしい4月ですね。
あっと言う間に、時間は過ぎます。
忙しいというのは、幸せな事ですね

北海道は雪が溶けると、花も人もいっせいに動き出します(笑)
このところ、いろんなところからお声をかけていただき、フルールハウスの見学や出掛ける事も多くなりました。
先日、フルールハウスにきてくださった方から「2棟目は作らないのですか❓」
と、質問を受けました。
オープンの時も、皆さん励ましや冷やかしを込めて「2棟目は❓」とか、言われてました(笑)
私も調子に乗って、「おいおいに…(笑)」なんて言ってましたね

でもね、現実的にもう一棟とかなると、あんな事やこんな事をどうするかと。
考えるけど、なんと言っても今、フルールハウスに居る人達の最善の生活を優先すると、もう一棟なんて考えられないのが本音。
そうそう、見学に来られた介護事業所のi社長さんが言っていた「自分のコピーロボットがあったらもう一棟って考えるよね」と、言っていた言葉がとても印象的でした。
そうなのよね、フルールハウスと同じようにできるならもう一棟も考えられるかも。
それには、たくさんの課題があるから…

何より、入居者さまが安心して満足できる環境を提供する。
それが、私の最大の課題。
もっと、もっと理想の形に近づいていけるようにしないとね

って。
ポケットからコピーロボット、出してくださ~~い

なーんつって(笑)
とりあえず、これ飲んで考えよう~~
あ~~
旨しっ











サービス付き高齢者向け住宅
札幌グループリビング
フルールハウス
管理人 川原田英恵