おはようございます❢
そして、お久しぶりです。
またまた更新があいてしまいました
先日は4月と5月から来てもらっているスタッフの歓迎会をしました。
場所は㈱アクティブライフの本社の我が家です(笑)
ケアコールをもっているため、誰かが参加できないを解消するため
スタッフ全員参加の会はほとんどがフルールハウスから歩いて1分の
我が家で行います。
当然、うちの家族も強制参加。
4月から来ているTさんは朝ごはんを週1~2回を担当していただいてます。
お知り合いの紹介でしたが、長年、老人福祉施設で調理補助のお仕事を
されていたため、フルールの朝ごはんもすんなりとこなしてくれています。
それどころか「ご飯はこれくらい盛って」とお茶碗に盛り付けてみせると
「ああ、100gくらいだね」なんてさらっと言ってのけるプロなんですわ~~
5月から来てくれているのはKちゃんです。
私が勤めていたGHをこの4月に長年患っていた膝の具合が悪化し
ちょっと休養したいと退職したところでした。
GHも身体介助が多くなりつつあり、腰や膝に負担がかかりそれで介護職を泣く泣く
離れることも多々あります。
そんな彼女もその一人でした。
しばらくはゆっくり休むつもりだったようでしたが、体に負担がないような
勤務をフルールならできると声をかけました。
ありがたいことにスタッフ募集の告知をする直前に、こんな形になり
ほんとに嬉しい限りです。
Kちゃんは私より1つ上で同年代。
ピンクレディのUFOをKちゃんと。。。
Yちゃん、Mちゃんと三人でやってきましたがさらに頼もしい二人に加わってもらい
フルールハウスがより、安心で楽しい老後を過ごせるところになっていきます。
介護職員が幸せでなければいい介護はできない。
以前に介護研修に参加した時の心にしみた言葉です。
入居者さまの幸せをサポートするスタッフが、
幸せに働ける職場に今後も全身全霊をささげる所存です。
みんなよろしくね
サービス付高齢者向け住宅
札幌グループリビング
フルールハウス
管理人 川原田英恵