こんばんは~~❢v
またまた、更新がノロノロになってしまい、反省
バタバタと毎日を過ごしている昨日
午後8時過ぎに、電話が・・・
昨年の5月に、ご縁がありHBCテレビの『グッチーの今日、ドキッ❢』の取材を受け
フルールハウスがTVで流れました。
電話の主は、その時にお世話になったMディレクターさんからでした。
この4月から消費税が8%になるに当たり、庶民の生活にどのように影響がでるか、
特に、年金生活をされている幸齢者さんたちの生活の実態を知りたいと
取材の連絡がありました。
早速、フルールハウスのみなさんにお知らせをし、急遽集まっていただきました。
前回より、人数が増え和やかに始まった座談会ですが、
みなさんとっても、堂々とされてそれぞれに自分の想いをきちんと言葉にされていて
さすが、長い人生をくぐりぬけてきた大先輩、言葉のひとつひとつが
重く説得があり、若輩の管理人hanaはビビるばかりです
でもね。
そばで聞いてて、とても感激したのが消費税は上がる、年金減らされる、生活が苦しくなる。
マイナス要素いっぱいだけれども、一番は、とりあえず食べれて寝れて、そして
安心して暮らせる今があるからいいの❢と、笑って話されているうちの入居者さまたち
すごいな~~~と、感心するばかりなり~~~
今の状況の不満を言っても、なんの解決にもならない。
それなら、気持ちよく暮らせるための方法を探しましょうと、取材が終わってから
フルール座談会がこの後、続きました(笑)
ほんとに楽しかった
入居者さまそれぞれの、考え方や人となりが垣間見れたいい機会でした。
そして、Mディレクターさんからとっても嬉しいことを聞きました。
『フルールハウスを取材をした後にも、サ高住シリーズの特集をするつもりで動いていたけれどフルールハウスのような明るく暖かいところがなくて実はボツにしたんですよ。ここみたいなところがなかったんです』
う・れ・し・い・~~
最高なお褒めをいただき、天にも昇る想いです
この先、経済的にも大変な時代がやってきます。
それは、どんな人たちにもです。
ならば、貧しくてもいかに心豊かに過ごせるかがキーワードになるのではないかと思うのです。
これはきっと、永遠のテーマなのでしょうね~~
この続き、もう少し熟成させてから・・・(笑)
サービス付高齢者向け住宅
札幌グループリビング
フルールハウス
管理人 川原田英恵