こんばんは♪
普段は幸齢者の方たちと過ごしているのがほとんどの管理人hanaですが・・・
今日はボランティアで、高校生の進路のお手伝いに行ってきました。
マイナビ進学FESTAというイベントで社会人アドバイザーとして子供たちに現場で働く生の声を伝えるという
とても重要な役割です。
私は「介護福祉士」として仕事の内容や働く意味や楽しさをお話してきました。
パテシエや美容師などと違い地味な仕事なので、興味を持ってもらえるだろうかと
思いましたが14名の高校生が私のブースを訪れてくれました。
理解してもらいやすいように、リハビリパンツや介護エプロンなどを持参し
視覚から入っていきやすいようにしました。
しかし、私のところに来る子たちは「介護にちょっと関心がある」と、いうより
介護や福祉に行きたいが迷ってるので背中を押す、キメセリフが欲しいと言った感じの子供たちが多いように感じました。
聞くと、身内に介護を受けていたり、親御さんが福祉に携わっていたりと
何らかのつながりで介護、福祉を選ぼうとしているようでした。
14名はそれぞれ個性がぜんぜん違うので、その都度受け答えを変えてみたり。
聞いてくる内容もまちまちでそれはそれはとっても刺激的な経験でした。
いまどきの高校生とこんなに深く話ができたのは、10年ぶりだったので
とても楽しく、そして嬉しいひと時でした。
私があった子供たちはみんな純粋で真剣でとても礼儀正しくてびっくり❣
日本の未来は明るい❣この子たちがちゃんと育っていってくれれば
なんにも心配することはないと。
私たち大人がこの子たちをきちんと指導をしていくことがとても大切で
責任の重さも感じました。
ほんとにとてもいい経験をさせていただきました。
ちょっと、今後に向けての私のビジョンにもちょっぴり影響あるかも(笑)
今回のアドバイザーとして任命されたのは、㈱トップアスリートの野口さんが
フルールハウスのホームページを見て、問い合わせしてきたのが始まりでした。
素敵なご縁をありがとうございました。
きらきらと輝く高校生の瞳が、今も私の心にしみ込んでいます
サービス付き高齢者向け住宅
札幌グループリビング
フルールハウス
管理人 川原田英恵
011-593-5266
080-6088-4701
ホームページはこちら