ワンディカフェが無事、終了しました~~~~
今回は一般のお申し込みが8名ありました。
みなさま、60歳以上の方で、ご自分の今後を考えた方々のお越しで
私としてもとっても嬉しいことでした。
廣橋先生のエンディングノートのお話は、70歳以上の方々にとっては
「エンディングノートってなに?」から始まり、それを理解することからが始まりです。
噛み砕いて実例をお話し、皆様が「そっか~~」と納得されて
一同が何とも言えぬ連帯感が生まれました。
その空気感がとても心地よくて・・・。
ちなみに廣橋先生は、5か月の息子さん(拓実君)を連れての講演でした(ありがとうございました)
ワンディカフェの何がいいかというと、
事業所側の理念だとか、そこの雰囲気を感じれるこや、
一対一では、なかなか聞けないことも、大勢の中では何となく和やかで聞きやすい雰囲気になり、
入居する判断基準を見極められることだと思います。
みなさん、とても熱心に聞き入ってました。
この後は齋藤学さんの「あへあほ体操」でした。
あへあほ?あへあへ?あほあほ?
いいえ~~~あへあほ体操です。
声を出しながらお腹をひっこめたり、ふくらましたり。
普段、腹筋を使うことのない自堕落な生活をしている我が身には意外と、いや
結構きつくて「ええ~~?、なになに?」と思いながら
やっていると結構汗かきました(笑)
周りを見渡すと、ご高齢な方達の方がすんなりと受け入れちゃんとやっていて・・・・
またまた、管理人HANAは穴があったら入りたいと・・・^^;
とにかく、みなさんとても熱心でその姿がとっても嬉しくてフルールハウスの理念を熱く熱くお話をさせていただきました。
本当にありがとうございました。
心から感謝、いたします。
サービス付高齢者向け住宅
札幌グループリビング
フルールハウス
管理人 川原田英恵011-593-5266
080-6088-4701
ホームページはこちら