と、ある11月の晴天の朝・・・
朝食を終え、食卓にて入居者様たちの会話
「いや~~天気イイね~。久しぶりに晴れたね~~」
「Fさんは今日はどこにいくの?」
「買い物に行きたいね~」
「バス停ってどこ?」
こんな会話をしているうちに、なぜかみんなで外出することになりました。
それも、バスに乗って川沿にある生協まで・・・
最初は入居者様たちだけでしたが、どうしても職員がついていかなければならない方も
いらして、総勢6名の大移動となりました。
「バスの整理券をとってくださいね~」
「200円を用意してくださいね~」
なんて、スタッフMちゃんの声など聴く耳持たず(笑)
バスの中は大盛り上がり
生協の100均で買い物の後は、お隣のとんでんで昼食
楽しい買い物と食事を終えて、仲良く帰る後姿
ここでは写っていませんが、フルールハウス黒一点のイケてるメンズのF様。
買い物に夢中の女子の皆様の荷物持ちをかって出て、大人気❤
こんな姿を間近に見れて、楽しい~~~幸せ~~~
これこそ、フルールハウスの理想のカタチです❢
このような高齢者住宅は体が不自由になって入居されるより、まだ、元気で生活できる段階で
来られるほうが、より充実した暮らしを手に入れることができるんだと、
今、入居されている皆様から、改めて教えられ確信しているフルールハウスの管理人のHANAです。
さあ~~これけら年末にかけてイベントが盛りだくさんです❢
入居者様たちも楽しみにされています。
もっと、もっとワクワクが待ち受けていますよ~~~
サービス付高齢者向け住宅
札幌グループリビング
フルールハウス
運営代表 川原田英恵