季節外れの残暑のおかげで、紅葉がずれずれでしたが
ようやくきれいな自然の芸術、紅葉が見られる季節になりました。

これは、フルールハウスのリビングから見える
石山軟石の紅葉です。
こんなに身近に自然が体感できる、フルールハウス。
すんごい田舎か?と言われれば・・・
そうでもないんです。
地下鉄真駒内駅からバスで10分弱、バス停から徒歩3分。
札幌駅から一本でくるバスもあり・・・。
ここに長く住む者にとってはさほどの不便も感じてはいません。
一度、見学に来てみてはいかがでしょうか?
先日、入居を決めていただいたFさま。
フルールハウス初の男性入居者さまです。
そうそうにご契約を希望され、11月より入居が決定したのですが
すでに気持ちはフルールハウスにあるようで、早速おひとりでフルーハウスに遊びに来られました。
足腰も丈夫で毎日、パークゴルフをしたり、散歩をしたりと
活動的な生活をされているおじいちゃまなのです。
私は嬉しくて嬉しくて、来てくれたことに大感激です。
お茶を飲み、たわいもない話をしてお昼ご飯を「ご馳走するから食べて行って」
といったのも関わらず恥ずかしそうに「今日は顔だしただけだから」と帰って行きました。
その後ろ姿を見送りながら、何とも言えず幸せな気持ちになりました。
Fさんがフルールハウスを選んだ理由は「自由にパークに行けるのか?わざわざ出かけるときに記入とかしなくてもいいんだべ?」という言葉でした。
高齢になると自分が今までしてきたような生活を続けることがいかに制約があるかを
Fさんに気づかされました。
そうです、動けるうちはどんどん何でもどんなことでもやってください。
フルールハウスはそれを、精いっぱい応援し、お手伝いをします。
ちなみにFさん、御年85歳だそうです
サービス付高齢者向け住宅
札幌グループリビング
フルールハウス
運営代表 川原田英恵