今日、二男より久しぶりに連絡がありました。
めったに向こうから来ることがないのですが・・・
なにがあったかと、きいてみると
ようやく、知人の居候の身の上から脱却できるので
アパートを借りるための保証人になってほしいとのこと。
母としては、声が聞けたのと元気でいてくれたことの嬉しさで
訳もなくテンション上がってしまいました。
と・・・
時を同じくして長男も、私たちと同居していたのですが
そろそろ、一人暮らしを再開したいとのことで
家をでることになりました。
元々、就職をして自立し家を出たのですが、借りたアパートが古く冬になると
水落ししたにもかかわらず凍ってしまい、一時避難的に戻ってきたのが
ずるずると一年を過ぎてしまいました。
昔はある程度、成長すると家を離れ自分で生きていかなければならなかった時代でした。
しかし今は、所得が下がり一人暮らしが難しい世の中です。
その中でも、自立したいと思い自分で準備していく息子たちは
ある意味、すごいな~~と思ってしまいます。
保証人にはなってはいますが、お金は一銭も出してはいません。
いや、フルールハウスのためにスッカラカンになってしまったので
出したくても、出ないのですが・・・
私から出るのは、毒と愛だけです(笑)
がんばれ❢
お金はなくても未来はいくらでもある❢
急がなくても、確実に歩んでいきなさい❢
そして、正直に素直に笑顔で❢
母さんは、ずっ~~~~と応援してます❢
僚と悠❤
すみません、今日はブログを私物化してしまいました~~( ̄▽+ ̄*)
サービス付高齢者向け住宅
札幌グループリビング
フルールハウス
運営代表 川原田英恵